メープルヒル病院 知仁会  介護老人保健施設ゆうゆ

第87回オレンジカフェいこか開催!

第87回オレンジカフェいこか開催!

投稿日:

皆さん、新年明けましておめでとうございます。寒さも一段と厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 

12月20日にオレンジカフェいこか!をサントピア大竹にて開催いたしました。新型コロナウィルス感染症対策として、三密に注意した会場設営や換気、来られた方の体調確認を行うと共に、ご参加の方には検温、消毒へのご協力をお願いしました。

はじめにご当地健康体操“大竹で生きている”を行いました。音楽が流れ始めると皆さん立ち上がり、時には歌を口ずさみながらしっかりと体を動かしておられました。ミニゲームの前の準備体操にもバッチリでした。この体操は、地域でのサロン活動などでも取り組まれています。“大竹で生きている”のDVDについては、玖波地区地域包括支援センター(0827-57-7461)までお問い合わせ下さい。

今回はクリスマス会といたしまして、参加された皆さんと一緒に「輪投げ・ゴルフ・床ダーツ・巨大ジェンガ」の4つのミニゲームを行いました!
 実際の様子を少しご紹介いたします。

まずは輪投げに挑戦しました!
最初は座って挑戦したのですが、「力加減が難しい~!」との声が上がりました。気を取り直して、2回目は立ち上がっての挑戦です!すると、「こっちの方が投げやすいね」と高得点を連発されておられました♪中には一番得点の高い9点を獲得している方もおられ、1つ目のゲームから大変盛り上がりました。

次にゴルフに挑戦です!
ゴルフも「クラブの向きと力加減が難しいね」と皆さんで作戦を立てながら挑戦しました。このゲームは力加減だけではなく運も味方につけなければなりません!誰が勝つのか予想のつかない白熱したゲームとなりました。

それから、床ダーツに挑戦しました!
 床ダーツの難しいところは、力加減や角度によって、的に落ちた羽が滑ってしまうところです。やってみると「あ~滑った!」「あ~力が強すぎた!」と苦戦する声も聞こえてきました。一方、コツを掴んだ方がひょいと投げると、100点の的が羽で覆われる場面もあり会場が沸き立ちました!

そのあとは、お楽しみのプレゼントタイムですゲームの得点が高かった方からクリスマスのお菓子を選んでいただきました。とても和やかな雰囲気の中、皆さん嬉しそうにお菓子の袋を選んでおられました♪

最後はみんなで巨大ジェンガに挑戦です!
 ゲーム開始から大胆にブロックを引き抜いておられ、「そのブロックなら抜けるかも」など皆さんで声を掛け合いながら、どんどんジェンガが積みあがっていきます。するとゆらゆらと大きくジェンガのタワーが揺れる場面もありましたが、不安定ながらも倒れることなく、なん と最後は手が届かない高さまで積み上がりました。ハラハラドキドキとしたスリルを楽しめたゲームでした!

参加された皆さんは、どうしたら上手くいくのかな?と作戦を考え、楽しみながら脳や体を動かすことができたのではないでしょうか♪ スタッフ一同も、皆さんが声をかけ合い、ゲームに挑戦されるお姿に、白熱して楽しむことができました。

次回も多くの方にご参加いただき、一緒に楽しいひと時を過ごせたらと思います。

カフェにご参加いただく方はマスクの着用をお願いします。また、発熱がある方、その他体調が優れない方は参加をご遠慮いただきますようご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

                                       
やむを得ず、予定変更、開催中止とさせていただく場合がございます。
お気軽に当センター(センター直通:0827-57-7461)までお問い合わせください。